前回に引き続き胎児ドッグの話。
今回は20週前後に行われる中期胎児ドッグに行ってきました。
中期胎児ドッグ
前回と同じく岐阜の長良医療センターです。
こちらは中期胎児ドッグを8,640円で受けることができます。
そして、中期胎児ドッグを受けた人は30週前後に行われる後期胎児ドッグを半額で受けれるという特典付き!
病院なのにお得ですね^^
長良医療センターの待ち時間
前回は予約の時間から2時間くらい待たされましたが、今回は1時間くらい待ちました。
予約していても待ち時間は長いですね~。
待ってる人は少ないんですけどね。
一人一人の時間が長いようです。
あと予約じゃない人も要るっぽいので間に挟んだりして伸びちゃうみたい。
朝一の予約が良いのかなー?
エコー
ボーっと待って、名前を呼ばれたので診察室に入ると今回は女の先生。
専門の先生が3人いるらしいのでその中のお一人だと思います。
気になることはないですかー?
と聞かれたので先日の茶オリの件を念のため伝えて。
かかりつけのほうで診てもらったことも言ったため特に問題はないとのこと。
すぐにエコーとなりました。
まずは頭と顔の状態。
脳の状態と顔の出来具合い等を確認。
こちらは特に問題がないようです。
次に臓器の出来具合い。
心臓だけでなく、胃、肝臓、腎臓、膀胱等々、一つ一つ丁寧に探して診て、大きさをはかっていました。
どうやらめっちゃ動く子らしくてたまに見失ったりしてました(^^;
暴れん坊な子が出てくるのかしら・・・
健康ならそれでいい!
膀胱は今から働いていておしっこの練習をしているらしい。
それをまた自分で飲んでるの?
謎。
とりあえず全体的に問題がないらしく、一安心でした。
4Dエコーの写真
普段の病院の検診でははっきりとしたお顔の写真をもらったことがなかったので、最後にもらった写真を見てビックリ!
こんなにはっきりと写るんだ!
嬉しくて夫にメールしたら、自分に似てると思ったらしくテンション上がってました。
ちなみに私は私で自分に似ていると思ったけど、あまりに夫が喜んでいるので言わないでおきました(笑)
行ってよかったこと
今回の中期胎児ドッグは時期が近づいてきたら受けるかどうか迷いました。
仕事がちょっと忙しかったし、病院まで遠いと言えば遠い。
普段の検診で問題があるとは言われていないので、そこまでしなくても?
という気持ちも正直ありました。
が、やっぱり受けてよかった!
普段の検診で診られない姿が見られるのも今だけだし。
元気に動いていても全体的に問題が(今のところ)ないというのは心が安定します^^
穏やかな心、プライスレスです!
金額も…不妊治療をしていたころに比べれば持ち出しているお金が少ないので気が大きくなっているだけかもしれませんが(^^;
安心料としては安いかな。
とりあえず体調がよければ後期胎児ドッグも受ける予定。
心配で不安になる方にはお勧めです^^
ランキングに参加しています♪