マタニティー用品って期間が短いわりに色々と必要になってきますね。
私は初期の頃、あまり張り切って買うと何かあったときに凹むのでなるべく物を買わないようにしていました。
それでもやっぱり普段とは違う体調と感覚に、下着類だけは購入しました。
でもその時しか使えないのもなー、と思ってなかなか買えなかったのですが、友人の一言によりマタニティー専用のものではなくUNIQLOのものを購入しました。
マタニティーでもUNIQLOは使える!
って、友人の受け売りです(笑)
今年の2月に出産した友人が、
色々買って試したけど下着はユニクロのシームレスが一番だった!
と言うのでとりあえずお試しで1枚買ってみました。
ウルトラシームレスショーツ
私はこれのヒップハンガーにしました。
そしてこれが大正解!
12週前後のつわりがまだある時期で、体型的な変化はなかったけど異常にブラのワイヤーとかゴムの締め付けが嫌になった頃。
全く苦しくない!
跡もつかない!
さらに外にも響かない!
今までスルーだったけど妊娠期間中が終わってからもこれで良いじゃん。
これまでのゴム跡ってなんだったの?
ってくらい快適です^^
なのでこちら、この後すぐに4枚買い足しました。
サイズはL。
出産後小さくなればいいけど、現状ピップサイズが変わってる感じもないので妊娠前からこのサイズだったのでしょう。。。
小さくなる分には心置きなく買いなおせますしね(笑)
ブラトップ(エアリズム)
こちらはワイヤー入りのブラジャーが気持ち悪くて初期の頃からブラトップを付けていました。
それまではヨガ用に使っていたものを流用して過ごしていたのですが、なんだかきつい。
おかしいなーと思っていたのですが、ある日鏡を見て気が付きました。
なんか胸でかくなってない?(;´Д`)
どうやら初期にいきなり胸がサイズアップしていたようで。
もう、締め付けが嫌というだけでなく単純にサイズが合わなくなってたんです(´;ω;`)ウゥゥ
妊娠発覚直前の昨年末にブラと下着を一新したところだったのでちょっとショック。
元々胸はあるほうなのであんまり大きくなられても。
しかもトップだけが大きくなってるならいいけど、アンダーも一緒に大きくなってるんだからただのデブ?
初期でいきなりサイズアップしたら後期にはどうなることやら・・・
しょうがないのでブラトップも購入。
その時、サイズ表を見て気が付きました。
by UNIQLO
これまで着ていたのはMサイズ。
あ、元々LサイズだったΣ(・□・;)
だからきついのかな?
と思ってとりあえず試着。
LサイズとXLサイズを試してみました。
うーん。
現状はLでも大丈夫だけど、直前にもっと大きくなったらXLなのかな?
でもいきなりXLっていうのもサイズ感が微妙。。。
・・・
ということで両方買ってみました~。
洗濯したりなんだりで変わってくるかもしれませんもんね。
産後は授乳があると使いにくいのかもしれないけど、使えるって話もあるし。
今まで使っていたMサイズはどっちにしろ使えない感じだからこちらは買い替えです。
まとめ
今までユニクロには非常にお世話になっていたのですが、下着を買うことはありませんでした。
でも今回使ってみて、妊娠中だから!というだけでない機能性を初体験!
ブラトップは通常の生活になったら普段使いには物足りないけど、今の締め付けられたくない願望にはピッタリ!
そして妊娠中期の現在も毎日使っていて買い足したくらい。
ショーツは産後も絶対これにする!
上下お揃い・・・じゃなくてもいいかも、と思わせてくれた商品でした^^
産後も使えるといいなぁ。
ランキングに参加中です♪