以前に妊娠してから楽天で購入したおやつの話をしていましたが、同じものばっかり食べるのも辛いので、そろそろ作ってみようと思い、検索してみました。
手作りのほうが砂糖の量とか減らせるし、家にあるのはキビ糖だからそのほうが健康的かな?
普段お菓子作りはしないので、それを踏まえて自分的に作れそうでカロリー的にもOKそうなのをピックアップしてみました。
cookpadで検索!
あくまで私の好みのおやつです(^^;
ハードルが高そうなものは基本的には見ていませんが…
お菓子作りが得意な人だったらもっと幅が広がるんだろうなー。
ホットケーキミックスとヨーグルトでチーズケーキ風。
レシピ的には簡単♪
材料もそろえやすそうだからこれはいいかもー。
美味しそう♪
おからとヨーグルトのチーズケーキ風
パウンド型っぽいものしか持ってないのでなんかこういうチョイスになっちゃう。
そしてチーズケーキが食べたいっぽい自分に気が付く(笑)
このレシピとか、小麦粉がほんのちょっとしか入ってないのにちゃんとケーキっぽくなるのかな?
あとつくれぽの人たちのアレンジ力すごすぎ!
おからショコラ
これなんか小麦粉はいってない!
美味しければよさそう!
ただ、ケーキってレシピも大事だけど混ぜ方とかで色々変わってくるから同じようにできないんだよなー。
うーん。
バナナヨーグルトアイス
これなら作れそう?
そして美味しそう。
さっぱりしていて夏向きかなー。
家によくある材料っていうのもポイントですね。
ナッツのはちみつ漬け
これもある材料で作れて失敗しなさそう!
ちょっと不安なのはどんなはちみつを選べばいいのかってこと。
安いやつは癖があってあんまり好きじゃないんですよね。
でも高いと高いおやつになっちゃう(笑)
作ってみた!
得意じゃないと書いたけど、とりあえず作ってみました!
最初に紹介した妊婦のおやつで一番人気のチーズケーキ風。
ヨーグルトはブルガリアヨーグルト。
ホットケーキミックスは、楽天で買ってストックしていた九州パンケーキミックス。
これ美味しくて好きなんです♪
砂糖はキビ糖です。
で、混ぜ混ぜして焼いたのですが・・・
焼き上がりは自粛・・・
なぜか溢れてきて大変だった(笑)
切ってタッパに入れて冷蔵庫で冷やしてます。
既に何個かは食べました。
写真でもわかるように上の部分と下の部分が分かれてるんです。
なんか食感が違うんですよね。
下の部分はモチモチしていて、上の部分はもう少しフワフワ。
私的には上の部分が好きだけど、夫は下の部分がいいらしい。
耐熱ガラスの型だからかなー?
そして私が作ったせいか、それほどチーズケーキ感はないorz
お菓子作り、奥が深い。
レシピが悪いんじゃない、私が悪い、分かってます…。
まとめ
妊婦のおやつというよりはダイエットおやつって感じ。
ただ、お菓子作りは本当に下手なのでもっと簡単なのからやってみます。
なので次はナッツのはちみつ漬けかバナナヨーグルトアイスかな。
他は買ったほうが美味しい気がするorz
ランキングに参加中です♪