2週間置きの妊婦健診に加えて、間に挟まれた逆子の経過観察。
今週も行ってきましたよ。
そしてたまたま有休をとっていた夫も初めての病院です。
逆子ちゃんかどうか
現在31週目。
正確には31w0dで病院へ行きました。
結論からいうと・・・
回転してました!!!
エコーを下腹部にあてた瞬間、見えたのは頭の丸い形!
そして右脇腹に足!
相変わらずどうやって回転したか謎な向きなんですが、とりあえずは一安心です^^
夫は「俺が来たからいいところを見せようと思ったんやな」と得意げ。
いやいや私の努力でしょう、と思いましたが心の中でつぶやくだけにしておきました(^^;
あとは夫にとっては初めての心音。
想像より速い動きに少しびっくりしてました。
今後もう一緒に病院へ来れるチャンスはなさそうなので、一度でも見てもらえてよかったです^^
逆子を直すためにやったこと
基本的には逆子体操を夜やるだけです。
これね。
そして指示された向きで寝る。
なぜか左右逆になってたりしたので、毎回寝る向きの指示が違っていて混乱しましたー。
ただ、このポーズで10分というのは最後までできなかったので、5分弱やって一回休憩して、やる気があればもう一回やる、くらいの緩い感じでやっていました。
あともう一つ。
お腹に向かって説得を試みていました。
お腹をさすりながら「グルンってして」「グルーン、グルーン」とか話しかけていました(笑)
外の音とか声が聞こえてるっていうんなら聞こえるかなーと。
果たしてこれが効果があったかは分かりませんが、やらないよりは説得に応じてくれた、と思ったほうがちょっと嬉しい、そんな感じです(^^;
回った瞬間はわからない
他の方のブログを見ると、回った瞬間が分かった!とかありましたが私は全然わかりませんでした。。。
連日胎動が激しいほうなのか、至る処を蹴られるし、蹴られる場所も割と毎回変わるし・・・。
回った?と思った次の健診では全く回ってなかったり(^^;
今回も動いている位置が変わったかな?とは思いましたが全く確信はありませんでした(笑)
とりあえず回ってくれたからよしとします^^
まとめ
なんにせよ、元気で逆子が治ってくれていたので一安心!
あと2ヶ月後には生まれる予定ですが、本当にはやいものです。
お腹の中にいてくれるのも2ヶ月。
寂しいようなはやく出てきてほしいような?
みんなそうなんでしょうね。
そのためには色々準備しないとだけど…相変わらず亀の歩みです(笑)
とりあえず元気でいておくれ~★
ランキングに参加中です♪