現在31w4dです。
8ヶ月とか言ってますが、来週には9ヶ月になるんですね( ゚Д゚)
そんな時期ですが、毎日の胎動が物凄いです。
こんなもんなの?
胎動が激しい
まだまだお腹の中に余裕があって、赤ちゃんの骨格がしっかりしてくるためこの時期は胎動をよく感じるらしいです。
もちろん個人差があって、私も初めてのことなので比べることはできないのですが…。
まぁ、たとえ何人産んでいても人と比べることはできませんけどね(^^;
私の場合、逆子ちゃんだったころは膀胱を蹴られ、現在は右わき腹を蹴られたりウニウニされたりしています。
座っていても歩いていても胎動を感じるようになったため、仕事中に
ウッ
って声が出ることもあります(^^;
蹴られると痛い、ウニウニはちょっと気持ち悪いかなーという感じ。
見てるとお腹が勝手に動いていて面白いです。
ムービーに撮ろうとするとピタッとおさまるんですけどね~。
最近では寝ている時にも胎動を感じるのか、夜中に一時間おきに起きたりします。
眠りが浅いせいもあるかもしれませんが、一時間おきでなくても何度か目が覚めてしまいます。
今まであまりそういうことがなかったので、これも今だけかなー、と良いほうに考えるように(笑)
そしてトイレの回数も増えました。
妊婦あるあるなんですかね~。
赤ちゃんに支障はない?
胎動について調べると、
赤ちゃんが苦しがっているんじゃ?
と心配されている方がよくいらっしゃいましたが、そんなことはないようです。
とりあえず元気な証拠。
安心ですね^^
私は苦しがっているという風には微塵も感じなくて、生まれてきたらきっと暴れん坊将軍になるんだ…としか思えませんでした(笑)
元気ならそれでいいです。
対処方法
対処方法は基本的にないです。
おさまるのを待つしかありません。
とりあえず、意味があるかは分かりませんが、今回も説得を試みています。
ご飯中にやられると結構苦しいので…。
まとめ
結局、胎動は感じるだけ感じて穏やかに過ごす以外ない様子。
確かに今だけですもんね。
お腹の中の赤ちゃんと思えば可愛く感じる不思議。
動きだけだと、お腹の中にエイリアンがいるのと同じなんじゃ…と変なことを想像してしまいますが(笑)
今だけのプレミアムな時間。
気持ち悪くてダメージを受けるときもあるけど、大切にしたいなと思います^^
ランキングに参加中です♪