37w5dの思い出です。
この日の夜に陣痛がきたため、書きかけで終わりました。
というか、この記事を書きながらベビー布団の検討をしていたので、陣痛がきた段階ではまだベビー布団を買っていなかったという(^^;
ちょうど楽天SALEの日で、色々買おうと買い物かごに入れるだけ入れて、買ってなかったので、翌朝病院へ行く前にもう何も考えずポチポチしましたよ。
唸りながらポチポチ(笑)
いい思い出です^^
ベビー布団の検討
最後まで迷いに迷って買っていなかったベビー布団。
西松屋、赤ちゃん本舗、ベビザラスを見てみましたがイマイチ決心がつかず。
37週(むしろ38週)にしてまだ買ってないのか、という感じですが(^^;
店舗は色々回りましたがやっぱり田舎。
品ぞろえが悪く、カバーのデザインがイマイチ。
機能的に良い物はありますが、そうするとお値段が…。
洗い替えのシーツなども含めるとかなり高くなりそうなので、結局ネットで購入することにしました。
我が家はベビーベッドを友人からいただいているので、そのサイズに合ったもの。
普通の70×100サイズです。(ミニじゃないほうね)
シンプルな1万円前後のベビー布団
探しているのはシンプルなもの。
とりあえずセットものばかり載せますが、カバーリングだけを買うのも検討しましたよ。
敷布団と掛布団を良い物にして、シンプルなカバーを買うのもありです♪
ベビー布団 セット | “はじめてママ”のお悩みを解決する ベビー布団 5点セッ… |
割とシンプル。
でもリボンはなー。
セット内容もシンプルで良いです。
無添加ダブルガーゼ 洗える ベビー布団 8点セットかわいいロゴシリーズ《キナリ》… |
Hash kuDeの掛布団カバーに刺繍が入っているだけのタイプ。
本音を言えば刺繍も要らないけど、カバーとしてはこれがまだシンプル。
あと、ダブルガーゼってのが柔らかそうで良い気がする!
洗える ベビー布団 今だけ8+1点セット 【送料無料】 《選べる10柄》 ★新ワ… |
上と同じHash kuDe。
オーガニックコットンだからちょっとだけ高いのかな?
何かよくわからないけどオーガニックコットンのほうがいい気もする。
模様もシンプルだし良いんだけど、かわいい系だからちょっと家のインテリアから浮きそう。
『パパ・ママン』 洗えるカバーリングミニふとん8点セット(ベージュ) ベビー布団… |
安い!
比較的シンプルだけど刺繍と柄がついててちょっと上品な感じ。
ただこれもうちのインテリアとは合わないな~。
[クーポンで600円OFF 9/23 18:00〜9/26 0:59] 【送料無… |
中身が西川の布団。
なんか西川の布団というだけで安心感がありますよね。
赤ちゃん本舗なんかは西川の布団ばっかりだったので、やっぱり西川のほうがいいんじゃないか…という暗示にかかっていて。
カバーもまだシンプルだし。
欲を言えば縁取りのポンポンがいらないけど。
いや、このポンポンが可愛いのは分かってるんだけど、洗濯しているうちにどうにかなっちゃうんじゃないかなーって、ズボラな私です(^^;
2万円前後~のベビー布団
自分的予算が1~2万円くらい?と思っていたので、このあたりも候補に。
Rafens peneオーガニックベビー布団 8点セット |
Rafensのこれはシンプルで良い感じのデザイン。
オーガニックコットンにするならこれかな?って感じ。
NAOMI ITO ナオミイトウ Charming smile(チャーミングスマ… |
一番いいなーと思ったのがこれ。
2万円代のものを見ていると、3万円でもいいんじゃね?って気分になって。
敷布団が洗えたり、ガーゼケットが付いてたり、カバーがダブルガーゼだったり。
機能的にも良いんだけど、ちょっと高いよね(^^;
じゃあどこまで機能を求めるの?って迷路にはまりました。
夫の意見
一応、夫にお伺い。
基本的に私に任せてくれているのですが。。。
夫としては
別に安いのでもいいんじゃない?
とのこと。
機能面ではそれほど変わらないし、結局洗ったり干したりするんだから、と。
カバーリングのデザインにモヤモヤしているのは私だけだから、そこは別として。
そう言われればそうだよなー。
一番高いやつ以外は中身に差はなさそう(^^;
あと、友人皆が掛布団は使わない!と口をそろえて言うので掛布団に機能性は求めないことに!
赤ちゃん本舗で羽毛布団をすすめられて、それもいいかな、と思ったのですが結局蹴り飛ばして使えないというのが友人たちの意見。
暖かいスリーパーにしたほうが良いというので、もう少し寒くなったらそれを検討することにしました。
結局のところ、カバーリングではガーゼ素材かオーガニックコットンかで迷ってることがなんとなく分かり…
陣痛の最中にポチったのはこれ!
と、ここまで考えていよいよポチろうと思ったら陣痛が!
夜中唸って、朝から病院へ!というタイミングで、このベビー布団以外にも買い物かご待機していたもの、すべてポチりました。
最後の決断は結局時間だったという(^^;
産んで戻ってくるまでにカバーは水通ししないとだしね。
の部分は母親に丸投げしてしまった。。。
ごめんなさい。
そしてギリギリで買ったのはこれ!
無添加ダブルガーゼ 洗える ベビー布団 8点セットかわいいロゴシリーズ《キナリ》… |
Hash kuDeのダブルガーゼのベビー布団!
カバーの素材は最終的にガーゼのほうが柔らかそうかなと。
レビューを色々読んでいたら、オーガニックコットンはシャカシャカするとかしわが目立つとかいう意見もあって、ズボラな私に扱いきれるか何となく不安で。
実物に触れれたらそっちを選んだのかもしれませんが、分かってる素材のほうが安心かな(^^;
セット内容も枕がいらない気がしたけど安いからよし!
これに洗い替えのシーツを足して注文!
あと、まだ布団は暑い気がするのでこちらのガーゼケットだけ購入しました。
ナオミイトウ NAOMI ITO 4重ガーゼケット キナリ 9714 |
色々悩んだくせにガーゼケットが高いという(笑)
まぁこのガーゼケットは長く活躍してくれるでしょう!
トータルでは2万円以下に収まったので予算の範囲内でした♪
まとめ
お布団やガーゼケットは現在すでに活躍中!
いらないかなーと思っていた枕も授乳中に活躍中なので結果オーライ♪
シーツは肌触りも優しく、ガーゼ素材にして良かったです。
お値段的には赤ちゃん本舗とかで見ていたものの半額だけど、これにして良かったなーと思います^^
さて、まだまだ書きかけのものがあるけど書ききれるかな?
ランキングに参加中です♪