妊娠中期の頃、妊娠線予防ケアの話を書きました。
その後の話です。
妊娠後期のケア
前回、妊娠7~8ヶ月はヴェレダのマタニティー ストレッチマークオイルを使う予告までしました。
その感想と9~10ヶ月で使用したものの感想です♪
WELEDA マタニティー ストレッチマークオイル
梨花が使っていて有名になったのかな?
とにかく、妊娠線予防の商品としてはとてもメジャーなこちら。
予告通り、だいたい2ヶ月でこちら使い切りました~。
オイルですが、匂いは◎
私は好きな匂い♪
伸びもまずまず、塗りやすかったです。
ただ、分かりきっていたことですが、私、自分でやるオイルケアがあまり好きではないみたい!
クリームでも多少ベタっとはするんですが、オイルはもっとベタっとするというか…。
なんとなく塗った後の感じが好きじゃなくて(^^;
プロにやってもらうオイルマッサージは好きなんですけどね~。
それでも使い続けて使い切りました!
その間妊娠線は出来ず!
あくまで私の場合ですが、やっぱりちゃんと保湿されていて、どんどんお腹は大きくなりましたが、あまり痒くなることもなくこの期間を終えました^^
オイルケアが好きな方にはお値段的にもお勧めだと思います。
【送料無料】ヴェレダ マザーズ ボディオイル 100ml 3個 セット [WEL… |
まとめ買いだったら送料込みでこれが安いかなー。
CLARINS ストレッチマーク ボディクリーム
最終的に妊娠9ヶ月~10ヶ月の出産直前まで使用したのがこちら。
前に試供品を使って、値段にひるんだクラランス。
最後にお腹が大きくなって、そこで妊娠線ができたら悲しいのでこちらを購入!
私が使った中では結局これが一番好みでした。
伸びも良いし匂いも◎
本当にネックはお値段だけ(^^;
私の場合は最後だけだったのでまぁ許容範囲ということで!
結局予定日より早かったので妊娠期間中には使い切りませんでしたが、産後ちょっと落ち着いてきた今、またお腹のマッサージに使っています。
夜だけお腹に塗って、やっぱり2ヶ月くらいもつかな?
そんな感じです。
果たして妊娠線は?
こんな感じで妊娠中期くらいからケアをはじめて、結果どうなったかというと…
妊娠線出来ませんでした~♪
良かった~(´;ω;`)
私は気にする割にズボラなので、夜のお風呂上りだけのケアだったのですが、なんとかできずに済みました!
朝もやろうと思ってはいたのですが、全期間を通して数えるほどしか塗りませんでした(^^;
それでも大丈夫だった。
体質とか元々の皮の伸びやすさとか乾燥具合とか色々と要因はあるだろうけど、自分が努力したから、と思ったほうが気分が良いのでそう思うことにします^^
たぶん高いものを使ってもできるときはできるんだとは思います。
でも私的に大切だったのが、継続してケアをするモチベーションを保てるものを選ぶ点。
テンションが上がらないとやらなくなる自分の性格的には今回選んだものは正解でした^^
あともう一つ、今まであまりボディケアをやらなかったからなのか、妊娠中のホルモンのせいなのか、自分史上一番肌がツルツルです♪
ついでに腕とか足とかにも塗っていたのですが、やっぱり保湿って大事!
そりゃみんなやるはずだ…
ムスメが生まれて既にそんな余裕はありませんが、いつかケアを再開できればなと思います!
ランキングに参加中です♪