前回の記事で私が熱を出したことを書きました。
育休中の私と違い仕事をしている夫。
急に休んだりするのは難しいお仕事なのですが、帰宅後、大活躍してくれました!
ムスメがよく寝てくれたのも良かったのですが、夫の行動にもかなり助けられました。
これをしてくれると妻は喜ぶ!
そんな夫の行動を紹介します。
風邪を引いた妻が喜ぶ夫の行動
今回は平日でしたので帰宅後のお話です。
夕食は自分で調達
これは子供がいてもいなくても我が家では当たり前だったのですが、そうでないご家庭もあるようなので。
妻は赤ちゃんのおっぱい(ミルク、もしくは食事)で精一杯です。
大人は自分で準備してください。
うちでは夫は自分の好きなものをコンビニで買うついでに、私のために
- 梅おかゆ
- ポカリスエット
- ウイダーインゼリー
を買ってきてくれました。
これらはだいたい定番で、私の体調が悪いと買ってきてくれます^^
食べないと治らないのも分かるのですが、私は食欲がなくなるので…
今回はさらにムスメのために母乳も出させねば!と思ったらしく
- ジャガイモのスープ
- かきたまスープ
- オニオンスープ
- のどあめ
等いろいろ買ってきてくれました(^^;
ムスメパワーすごいです(笑)
妻を一人で寝かせる
夫が用意してくれた梅おかゆを食べた後、普段夫が一人で寝ている寝室で一人で寝かせてもらいました。
普段は夫は寝室、私とムスメはリビングで寝ています。
1人で電気を暗くして寝るのは出産後初めて…
布団に入ってすぐ寝てしまったらしく、全く記憶がありません。
気がついたらムスメがギャン泣きしている。
けどちょっと動けない。
夫がいるのでとりあえずそのままにしていたら、泣き止んだ。
安心してもう少しウトウトさせてもらいました。
時間にして2時間くらいかな?
それだけでもだいぶスッキリしました。
ムスメが泣くとやっぱり起きちゃうんだけど、それでも自分がお世話しなくてもいい状態で休めるのは助かります。
夫による一人でお風呂、ミルク、寝かしつけ!
これがめっちゃびっくりしたこと!
私の中ではちょっと一人で寝かせてもらって回復したところでいつも通り二人でお風呂に入れようと思っていたんです。
で、寝る前はおっぱいもう出ないかもしれないから、ミルクにしようと思う、っていう話をおかゆを食べながらしていました。
そして私は寝室へ…
で私が気が付いた時にはムスメのギャン泣き。
どうやらこの時、夫がミルクを調乳してくれていたんですね。
待ちきれずに泣いてたみたい。
そして驚いたことに、すでにお風呂に入っていた!!!
本当にびっくり!
神か!
感動( ;∀;)
ミルクもできそうだったので、とりあえず寝かしつけはやってくれるはず、ともう一度ベッドへ。
30分くらいウトウトしてから、私もお風呂に入ることができました。
全部で2時間ちょっとだったと思うけど、これでだいぶ回復しました。
風邪だけど疲労もたまっていたんだと思う。
とにかく、全く期待していなかった1人でお風呂に入れてくれたことに感動でした。。。
すごいよ、夫。
まとめ
ポイントはそこまで期待していなかったことをやるってところ。
うちでは夕飯と私を一人で寝かせるっていうところは期待通りだったけど、1人でお風呂に入れてくれたことは予想外のサプライズでした!
しかもその後のミルクまで!
寝かしつけてくれてからのバトンタッチは助かりました^^
だいぶ回復していたので、翌日も仕事のある夫とバトンタッチして、まだ少し体調が悪かったけどその日の夜を乗り切ることができました!
夫は割と頑張れる人なので、私がもしインフルエンザだったら夜も頑張ってくれたと思います。
私が今回嬉しかったのは上の3つのことだったけど、もし普段はご飯を自分で調達できないなら調達してみるとか、病気の妻のためになるものを買ってみるとか。
それだけでも感動すると思います^^
的外れで余計にイライラすることもあるけど(笑)
とりあえず弱っている時の優しさはプライスレス!
直ってからは余計に頑張ろう!って思えます。
今回はムスメにも夫にも助けられた風邪でした。
はやくに直ってよかった~^^
ランキングに参加中です♪