生まれてからずーっと便秘がちなムスメ。
完母にも関わらず、1週間近く出ないこともあったりしたので2、3日に1回出るようになるとそんなに気にならなくなってました。
それが、最近1日に2〜3回、多い日には6回くらいする日があって!
なんで離乳食になってからこんなにでるの?
って思ったのですが、どうやらムスメのお腹にぴったりな食材があったみたいです。
赤ちゃんの便秘にヨーグルト
はい、割と当たり前食材ですね(^_^;)
でも果物にかけてあげたりしてたので、どれが効果的なのか特定できなかったんです。
今はヨーグルト様々で、午前中にティースプーン2杯だけ何かにかけてあげてます。
予算の都合で主にバナナですが(^_^;)
ヨーグルトの量は色々試してこれくらいだと1日2〜3回でおさまるから!
本とかに書いてある量(50gとか)あげるとウンチの回数が増えるっぽいです。
ヨーグルトはいつから食べれる?
離乳食としてのヨーグルトは離乳食を始めてから1ヶ月後、もしくは離乳食中期からあげられます。
うちはそれがちょうど離乳食中期、生後7ヶ月頃だったので、その頃にスタートしました。
ちなみにベビー用のでもなく普通に無糖のブルガリアです。
ムスメは味も特に気にならないらしく、割と好きな様子で、よく食べるのでちょくちょく出していました。
ヨーグルトがムスメのお腹に劇的な効果を!
ちなみに1日6回ウンチが出た日ももちろん食べていて、それまでお腹の中に溜まっていたものがスッキリ出きった!って感じのお腹になって感動しました^ ^
生まれてからデフォルトで便秘だったので本当にビックリ。
みんなは新生児期にこんなにオムツ替えしてたんだなーとか(^_^;)
たださすがに6回とか回数が増えるのは大変。
どうしたものかな〜と、量を変えてみたりヨーグルトもフルーツもやめてみたりして、2〜3回におさまったので一安心。
ところが少なくとも1日置きくらいには食べさせていたヨーグルトの買い置きがなくなって、3日程食べさせなかった時があって。
(その間もリンゴとかバナナのフルーツは食べてた)
そうしたらウンチが出るには出るけどコロコロの固いものがちょっとだけ。
そしてスッキリしてたお腹がパンパンに!
これはヨーグルトだな、と思って急いで買いに行って食べさせたところ、最初は固いものがちょこちょこ出だして2日くらいしたら程良い硬さのものに変化!
今はまたお腹もスッキリ、回数も2回くらいにおさまって快適な感じになりました。
まとめ
完母だけど便秘ちゃんだったムスメですがここにきて快便ちゃんになりました!
最初の頃は赤ちゃんの便秘にはオリゴ糖?とか調べましたが、うちのムスメにはヨーグルトが効果的でした。
それぞれに合うものがあると思うので、赤ちゃんが便秘だった時には色々試してみるといいかもしれません。
ランキングに参加中です♪