さて、風邪につぐ風邪によりちょっと大変な毎日ですが、全体的に見てみると割と快適に過ごしています。
たぶん。
私は一応時短で仕事に行っているのですが、9時-17時です。
建設業なので始業の時間が本当は8時。
それを1時間遅らせて9時。
時短になってないよ( ゚Д゚)
友人に指摘されるまで気が付きませんでした…
まぁでも慣れた時間よりは遅いので、一応時短気分です(笑)
そんな私とムスメの生活です。
仕事の復帰は
復帰予定日を2日遅らせるといういきなりのトラブルもありましたが、おおむね順調です。
この1ヶ月は引継ぎが多くてスローペースでやっていました。
そしてなんか忘れていることも色々あってびっくり。
ソフトの使い方とか、あれ?どうやるんだっけ?みたいな(笑)
とはいえ、朝は時短で1時間遅れ、帰りは定時に出るようにしているので忙しい…
自分の仕事的には、早く帰ったり休んだりしても人には迷惑が掛からないのですがその分自分に跳ね返ってくるという(;´∀`)
まぁ気を使わなくていいですけどね!
ボチボチやってきたいと思います。
ムスメと保育園
保育園生活は今のところ病気をもらってくる以外は順調!
感動の別れがあるわけでもなく、ちょっと泣くくらい。
お散歩に連れて行ってもらって、ご飯をよく食べ、お昼寝をして遊んで帰ってきます。
迎えに行くと嬉しそうに笑ってくれるのが癒し♪
おそらく来年か再来年には訳が分かって泣き叫ぶようになるのかもしれませんが、今は大丈夫!
助かります。
あと給食が色々出してくれて美味しそう。
うちにいるより素敵なものを食べていて何よりです(笑)
参考にもなるし、いい感じです。
本当に病気をもらってくる以外、助けられています。
まとめ
うちはどうやら母子ともにベッタリする性格ではないので、保育園生活は快適です。
ムスメも最初は緊張しながらも、上のクラスに突っ込んでいったり、水遊びのプールに突っ込んでいったり、興味津々で過ごしているようなので何よりです。
夜も疲れるのかよく寝ます。
色んな新しい経験をしてくれればいいなと思います^^
この更新しなかった期間に1歳になったので、その辺りのこともボチボチ書いていきまーす。
ランキングに参加中です♪