病気ネタばっかりですね。
保育園1年目、恐るべし。
スポンサーリンク
RSウイルス 2018
今年は夏くらいから流行ってましたね、RSウイルス。
こんな病名、今年初めて知りました。
どうやら冬の風邪みたいで、症状は熱、鼻水、そして咳。
この咳が特徴的な風邪でした。
我が家の場合
週の初めに微熱があったので病院へ。
その日はRSウイルスは陰性だったのですが、2日後、また微熱があったので検査すると、バッチリ陽性がでました。
おそらく最初に検査した時は潜伏期間で陽性が出なかったみたい。
咳も2回目の時の方が特徴的な少しゼイゼイする咳になってたしね。。。
その週はとりあえず全部お休み。
近くに親もいないので、私が仕事を休むしかなく…
でも急ぎの仕事があったので持ち帰って、娘が寝静まった夜中にカチカチやってました。
私も風邪引くよね!
寝不足が悪いのかうつってしまい、熱は出なかったけど、咳がゴホゴホゴホゴホ…
ムスメは1週間くらいで治りましたが、私は3週間くらいかかりました。
とにかく咳が出だしたら止まらない!
もう息もできないくらいの咳が出て涙目(^_^;)
本当に健康第一。
ご飯食べてちゃんと寝る、これ大事です。
看病するパパママも気を付けて!
ランキングに参加中です♪